お知らせは以下でも通知しています

甲斐駒特別(2007/02/18) のレース情報

基本情報
東京芝・左1600M
芝・左1600M
晴  
2勝クラス特別   サ4上(混)[指] / 定量
甲斐駒特別
16 頭
16:20発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 525 M
image
直線 525 M
勝タイム:
1.35.6
前半5F:
1.00.1
後半3F:
35.5
ペース:平均
-3 (-19+16)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 安藤勝己 57.0 1.35.6 35.4 -------2--2 2 2.6 ホワイトマズル / ニフティハート 美) 戸田博文 484 -2 16 8
02 21/2 蛯名正義 55.0 1.36.0 35.2 -------9-10 4 13.5 バブルガムフェロー / グレイスルーマー 美) 栗田博憲 458 -10 4 2
03 ハナ ペリエ 57.0 1.36.0 35.6 -------3--4 8 25.6 トウカイテイオー / ダイイチアレキ 美) 菊川正達 482 +2 6 3
04 11/4 吉永護 57.0 1.36.2 36.1 -------1--1 6 16.9 フィールドアスカ / ロングテンシン 美) 中野栄治 516 +2 1 1
05 ハナ 横山典弘 57.0 1.36.2 35.6 -------9--5 1 2.5 アドマイヤベガ / フェアディール 美) 勢司和浩 546 +2 12 6
06 13/4 内田博幸 55.0 1.36.5 35.9 -------6--5 3 12.9 サンデーサイレンス / モザーティアナ 美) 藤沢和雄 456 -2 5 3
07 3/4 土谷智紀 55.0 1.36.6 35.3 ------15-16 15 286.4 ソウルオブザマター / キャンディティアラ 美) 田子冬樹 436 +2 3 2
08 11/2 吉田隼人 57.0 1.36.8 36.1 -------6--9 7 23.6 マヤノトップガン / トウキュウアビー 美) 矢野照正 484 0 11 6
09 11/2 小林淳一 57.0 1.37.0 36.2 -------9-10 11 71.2 ラストタイクーン / オーロラトウショウ 美) 小桧山悟 476 +4 14 7
10 クビ 小野次郎 57.0 1.37.1 36.5 -------6--5 5 14.0 スターオブコジーン / ブライティアスルー 美) 和田正道 470 +4 2 1
11 21/2 武幸四郎 57.0 1.37.5 36.7 ------13-10 10 33.8 Spinning World / Cheer Cheer 美) 天間昭一 484 -10 13 7
12 ハナ 後藤浩輝 57.0 1.37.5 36.5 -------9-13 9 27.8 エンドスウィープ / カルニオラ 美) 武市康男 446 -2 9 5
13 11/4 二本柳壮 57.0 1.37.7 37.2 -------5--5 14 266.3 Machiavellian / Eureka Lass 美) 畠山重則 460 -2 7 4
14 3/4 松岡正海 57.0 1.37.8 37.5 -------3--3 12 160.3 ハウスバスター / サンライズグロリア 美) 小笠倫弘 488 0 15 8
15 13/4 津村明秀 57.0 1.38.1 37.1 ------16-13 16 295.8 Devil's Bag / Renge 美) 鈴木伸尋 470 0 8 4
16 池添謙一 57.0 1.38.6 37.5 ------13-13 13 195.7 ラムタラ / ジャビラバ 美) 大江原哲 476 +4 10 5
単勝 16番 (2人) 2.6 枠連 2-8 (7人) 17.0 複勝 16番(2人)
4番(3人)
6番(8人)
1.6
3.0
5.2
ワイド 4-16(6人)
6-16(16人)
4-6(24人)
8.0
13.8
25.9
3連複 4-6-16 (39人) 129.5 馬連 4-16 (5人) 19.9
3連単 16-4-6 (121人) 454.4 馬単 16-4 (7人) 27.8
該当なし
レース後のコメント

1着 16番シンゲン(安藤勝己騎手)
「この馬は反応が良過ぎるんです。他馬が来るとガッと行ってしまうようなところがありますから、2400mは長過ぎるんですね。力の違いで前走は勝ちましたが、お願いしてこの距離を使ってもらったんですよ。スムーズに気持ちよく走っていました。ちょっと早いかと思ったんですが、外枠だったのも良かったようで、押し切ってくれました。ペースも良かったですね。道悪は心配していたんですが、なんとかこなしてくれました」
2着 4番セイングレンド(蛯名正義騎手)
「手応えも良かったんですが、肝心なところでノメってしまいました。それに勝った馬も強かったですね」
3着 6番ダイイチミラクル(O.ペリエ騎手)
「真面目に走らない、右にササる、と聞いていましたが、そんなこともなくまっすぐ走っていました。最後はよく伸びているんですが、若干エンジンのかかりが遅いですね。そのあたりをコントロールできていれば、もっときわどくなったでしょう」ャ績は4戦1勝となった。
レース後のコメント
1着 キングオブチャド 後藤浩輝騎手
「まだ本気で走っていないね。息もすぐ戻っていたし、汗もすぐひいてしまった。自分で突き放す競馬ができないので、馬を見せながらのレースになるね。でも成長の余地があるし、上へ行っても十分通用するよ」走に手間取っていた。決して楽ではなかったですね。やはりバリバリのオープンに混じると余裕がなかった。これから強いメンバーに揉まれていって力をつけてくれればいいと思う」
7着 マルカシェンク(福永騎手)
「ベストポジションでレースが出来たので、あれで伸びなかったのはおかしい。調子も良かったし、返し馬も良かった。もう気分転換が必要だね。休ませた方がいいよ」
12着 メイショウオウテ(小牧騎手)
「今日は道中グンと来るところがなかった。もう少し長い距離をゆったりと走らせた方がいいのかもね」<
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ