きさらぎ賞(2007/02/11) のレース情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 3 アサクサキングス | 武幸四郎 | 56.0 | 1.48.8 | 35.0 | -------1--1 | 3 | 9.1 | ホワイトマズル / クルーピアスター | 栗) 大久保龍 | 488 | 0 | 7 | 7 | |
02 | 3 ナムラマース | 13/4 | ペリエ | 57.0 | 1.49.1 | 33.9 | -------5--4 | 2 | 4.0 | チーフベアハート / ビストロドゥパリ | 栗) 福島信晴 | 454 | +6 | 3 | 3 |
03 | 3 サムライタイガース (外) | アタマ | 安藤勝己 | 56.0 | 1.49.1 | 34.2 | -------2--2 | 4 | 24.5 | Indian Charlie / Pear Shape | 栗) 角居勝彦 | 518 | +2 | 5 | 5 |
04 | 3 オーシャンエイプス | 13/4 | 武豊 | 56.0 | 1.49.4 | 34.4 | -------3--2 | 1 | 1.3 | マヤノトップガン / リターンキャスト | 栗) 石坂正 | 482 | -4 | 6 | 6 |
05 | 3 オーシャンクルーズ | 3 | 本田優 | 56.0 | 1.49.9 | 34.8 | -------5--4 | 6 | 73.8 | アフリート / ウインクパール | 栗) 田所秀孝 | 454 | -8 | 4 | 4 |
06 | 3 アドマイヤヘッド | 11/2 | 岩田康誠 | 56.0 | 1.50.1 | 35.0 | -------3--6 | 5 | 38.5 | アドマイヤコジーン / スイートミトゥーナ | 栗) 友道康夫 | 458 | +12 | 8 | 8 |
07 | 3 クリノアドベンチャ | 11/2 | 幸英明 | 56.0 | 1.50.3 | 34.8 | -------5--7 | 8 | 252.4 | ブラックタキシード / モズソシアル | 美) 中野渡清 | 456 | -2 | 1 | 1 |
08 | 3 マルカラボンバ | 7 | 川原正一 | 56.0 | 1.51.4 | 35.4 | -------8--8 | 7 | 128.8 | クロフネ / セントリーラス | 栗) 河内洋 | 460 | -4 | 2 | 2 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 7番 (3人) | 9.1 | 枠連 | 0-0 (人) | 0.0 | 複勝 | 7番(3人) 3番(2人) 5番(4人) |
1.8 1.2 2.6 |
ワイド | 3-7(3人) 5-7(9人) 3-5(5人) |
2.4 7.5 4.3 |
3連複 | 3-5-7 (7人) | 21.6 | 馬連 | 3-7 (3人) | 8.5 | ||||||
3連単 | 7-3-5 (32人) | 135.7 | 馬単 | 7-3 (8人) | 22.3 |
レース後のコメント
1着 アサクサキングス 武幸四郎騎手
「行けたら行ってくれという話でしたので、他馬の様子を見ながら、ハナを切ってレースをする形になりました。まだ遊んで走っている感じがありますが、仕掛けたらいい反応をしてくれました。強かったし、将来性もありそうな馬です」
2着 ナムラマース ペリエ騎手
「思ったとおりの展開でしたが、3-4コーナーで行こうと思ったときに、ズブい所を見せましたね。勝った馬にはやられてしまいましたが、最後もしっかり伸びているし、負けて強しの内容だったと思います」
3着 サムライタイガース 安藤勝己騎手
「調教ではフラフラしていたのですが、今日はリラックスして、まっすぐ走っていました。実戦タイプの馬ですね。素質があるし、今後が楽しみです」
4着 オーシャンエイプス 石坂調教師
「残念。4コーナーから前走のように伸びてくるかと思ったのですが。スローな流れでしたから、あそこで動かないといけませんからね。そして、結果を出さないと…。新馬戦とは相手が違いますけど、それでもと思っていたんですが」・@バイロイト 田中勝春騎手
「引っかかるところがない馬だけに、追走に問題はなかったよ。早めに動こうとは思っていたんだけど、ちょっと惜しいレースだったね」
5着 ラヴァリージェニオ 左海誠二騎手
「早めに動いてくれという指示でした。最後どれだけ動けるかと思っていましたが、8歳という年齢を考えれば、たいしたものですよ」
7着 チャクラ 後藤浩輝騎手
「4コーナーではいい形になって、一瞬は勝ったと思ったくらいでした。でも年齢のせいか、以前ほどのスタミナがありませんね」
13着 アドイマイヤフジ 福永祐一騎手
「今日は4コーナーで、もう手応えがありませんでした。う-ん、こんなに負けるとは…。調子が戻ってこない理由がわからない。このままではまずいですね」、少し長い距離をゆったりと走らせた方がいいのかもね」
16着 インティライミ(柴田善騎手)
「向正面でいい感じで走っていたけど、3コ
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」