お知らせは以下でも通知しています

ひいらぎ賞(2006/12/16) のレース情報

基本情報
中山芝・右外1600M
芝・右外1600M
曇  
1勝クラス特別   サ2才(混)(特) / 馬齢
ひいらぎ賞
16 頭
14:55発走
本賞金) 1000.0 - 400.0 - 250.0 - 150.0 - 100.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
勝タイム:
1.34.7
前半5F:
58.5
後半3F:
36.2
ペース:平均
53 (37+16)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 ルメール 54.0 1.34.7 35.6 ----4--3--3 2 5.6 ダンスインザダーク / タヤスブルーム 美) 加藤征弘 476 -2 13 7
02 11/4 江田照男 55.0 1.34.9 34.7 ---13-13-12 4 6.0 オペラハウス / サンデーブレーヴ 美) 菅原泰夫 448 -2 14 7
03 11/4 蛯名正義 54.0 1.35.1 35.2 ---14-11--9 6 7.7 クロフネ / ビスクドール 栗) 池江泰寿 464 -6 9 5
04 1/2 柴田善臣 55.0 1.35.2 35.3 ---11-11-12 5 7.5 オペラハウス / セカンドサービス 美) 萩原清  458 +2 7 4
05 ハナ 武士沢友 55.0 1.35.2 35.7 ----7--7--5 11 55.9 ダンスインザダーク / ダリンダ 美) 大和田成 496 0 2 1
06 3/4 勝浦正樹 55.0 1.35.4 36.3 ----1--3--3 10 54.6 ジェニュイン / コメットハンター 美) 岩戸孝樹 446 -4 11 6
07 アタマ 田中勝春 55.0 1.35.4 35.9 ----7--7--5 3 5.7 アドマイヤコジーン / フリーダムトレイル 美) 河野通文 446 +2 10 5
08 北村宏司 55.0 1.35.7 37.0 ----2--2--2 8 19.5 Silver Deputy / ササファイヤー 美) 藤沢和雄 500 0 1 1
09 クビ 郷原洋司 55.0 1.35.8 37.3 ----2--1--1 12 64.9 ディアブロ / フリーパス 美) 郷原洋行 478 0 3 2
10 アタマ 横山典弘 55.0 1.35.8 36.1 ----7--9--9 7 17.4 Johannesburg / Abby Normal 美) 古賀史生 524 +8 4 2
11 3/4 木幡初広 55.0 1.35.9 36.2 ---11--9--9 9 19.9 キングヘイロー / スピードスルー 美) 松永康利 490 +4 5 3
12 クビ 後藤浩輝 54.0 1.36.0 35.5 ---16-15-14 1 4.3 Mr. Greeley / Auction Cat 美) 和田正道 486 +8 8 4
13 1/2 吉田豊 55.0 1.36.1 36.8 ----4--5--8 14 121.0 ゼンノエルシド / プレアクティブ 美) 稲葉隆一 472 -6 6 3
14 11/4 小林淳一 54.0 1.36.3 37.0 ----4--5--5 13 84.8 フレンチデピュティ / トウカイステラ 美) 後藤由之 468 -8 12 6
15 御神本訓 55.0 1.36.8 35.6 ---15-16-16 16 391.5 ユートカイザー / カーリセレス 地) 阿部秀一 448 -7 15 8
16 クビ 今野忠成 55.0 1.36.8 36.6 ----7-13-15 15 147.9 メジロマックイーン / サドバーシッド 地) 池田孝  498 +2 16 8
単勝 13番 (2人) 5.6 枠連 7-7 (4人) 14.6 複勝 13番(2人)
14番(4人)
9番(6人)
2.0
2.1
2.8
ワイド 13-14(2人)
9-13(12人)
9-14(15人)
5.8
7.7
10.7
3連複 9-13-14 (8人) 32.1 馬連 13-14 (6人) 16.5
3連単 13-14-9 (57人) 196.3 馬単 13-14 (9人) 32.5
該当なし
レース後のコメント

1着 13番カタマチボタン(C.ルメール騎手)
「好きに乗るように、ただ中団から徐々に上がって行くように言われていました。スタートが速いし、何と言ってもスピードがありますね。道中リラックスして走っているのもいいですね。いいものを持っていますよ」
(加藤征弘調教師)
「スピードもありますし、もう少し溜めれば切れる脚もあるんです。レースを使う毎に落ち着いてきています。特にレースに行って落ち着いてくれるんです。クラシックを意識して1600mからレースを使い出していますし、京王杯も使わずに来ているんです。もう1ハロン、2ハロン延びても大丈夫だと思います」
2着 14番トーセンクラウン(江田照男騎手)
「前走道中でかかってしまいましたから、今回は更に深いメンコをつけてみたんですが、そのせいか、まったく進んで行かないんですよ。それでも最後は馬群を捌いて内からよく伸びてますね」った」
4着 タイニーモデル 中舘英二騎手
「流れはこの馬に向いたけど、1-2コーナーで少し折り合いを欠いちゃったね・・・」サを被って、やる気をなくしてしまいました。道中は追っつけ通し。ダートより芝の方が良いでしょう」郎騎手
「イレ込みはましになりました。休み明けで気合があまり入らなかったので、今日は意識的にプレッシャーをかけていきました。内枠で前から下がって、また馬を外に出して捌くことができませんでした。残念です」騎手も言ってくれたんですが、砂を被ったのも初めてですしね。後藤騎手は1800mで試してみたいと言ってますから、改めてもう一度やり直します」/>3着 シーキングザダイヤ(横山典弘騎手)
「アジュディミツオーのゲートがあまり良くないことはわかっていたし、逃げてもいいくらいの気持ちでいました。馬なりで道中を進
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ