お知らせは以下でも通知しています

有松特別(2006/05/28) のレース情報

基本情報
中京芝・左1800M
芝・左1800M
晴  
2勝クラス特別   サ4上(混)[指] / 別定
有松特別
10 頭
16:05発走
本賞金) 1480.0 - 590.0 - 370.0 - 220.0 - 148.0 (万
予想
コース・ラップ
ハイペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 412.5 M
勝タイム:
1.48.4
前半5F:
58.8
後半3F:
37.5
ペース:ハイ
98 (68+30)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 赤木高太 57.0 1.48.4 35.9 -6--7--6--6 2 4.8 ブライアンズタイム / ビューティフルゴールド 栗) 中尾正  474 +4 2 2
02 クビ 武幸四郎 57.0 1.48.4 36.3 -6--6--2--2 3 6.0 タマモクロス / チェリーアスカ 栗) 安田伊佐 494 0 5 5
03 3/4 長谷川浩 55.0 1.48.5 36.1 -8--7--6--3 8 28.5 スピニングワールド / トウカイシャネル 栗) 松元省一 458 -2 10 8
04 クビ 田辺裕信 57.0 1.48.6 36.2 -9--9--6--3 6 13.3 ホワイトマズル / フレアリングセレス 美) 本郷一彦 508 -4 6 6
05 川島信二 57.0 1.48.8 37.9 -1--1--1--1 10 51.3 エリシオ / ラテルネ 栗) 安田隆行 450 -6 4 4
06 11/4 田嶋翔 55.0 1.49.0 36.2 -9--9-10--9 5 12.8 テンビー / キョウワプラチナ 栗) 佐山優  438 -8 1 1
07 21/2 渡辺薫彦 57.0 1.49.4 36.9 -4--4--6--9 4 6.1 Rahy / Hishi Natalie 栗) 佐山優  460 -10 7 7
08 クビ 後藤浩輝 57.0 1.49.5 37.3 -2--2--4--6 7 15.2 トワイニング / メイアイグディー 栗) 湯窪幸雄 510 0 3 3
09 中舘英二 57.0 1.50.4 38.2 -3--2--4--8 9 30.2 スペシャルウィーク / ファイアーテン 栗) 崎山博樹 482 -2 9 8
10 11/2 秋山真一 57.0 1.50.6 38.5 -4--4--2--3 1 2.5 アラジ / ナスターシャ 美) 松永康利 486 +2 8 7
単勝 2番 (2人) 4.8 枠連 2-5 (7人) 13.4 複勝 2番(3人)
5番(2人)
10番(8人)
2.0
1.9
5.3
ワイド 2-5(6人)
2-10(26人)
5-10(22人)
6.5
20.8
16.7
3連複 2-5-10 (38人) 101.3 馬連 2-5 (6人) 17.0
3連単 2-5-10 (132人) 391.4 馬単 2-5 (12人) 34.9
該当なし
レース後のコメント

1着 2番ビッグタイガー(赤木高太郎騎手)
「道中はスムーズに行けて、ナイスハンドの後ろにつけていたんです。でも3コーナーでは離されて、他の馬に前へ入られてしまい、前から遅れてしまったんです。だからついていけたらもっと楽に勝てたと思いますよ。まぁそれでも差し切ったのだから、力はありますね」
2着 5番プロンタテヤマ(武幸四郎騎手)
「道中スムーズに流れに乗って、ようやくこの馬に向いた展開になったと思ったんです。でも1頭になったら馬がフワッとしてしまいました。できれば併せる形にしたかったんですけどね」
3着 10番トウカイポピー(長谷川浩大騎手)
「勝負どころでは反応が鈍いと聞いていたんですが、いい競馬をして頑張ってくれましたね。でも良という発表でも、この馬場に少しノメっていましたよ」
10着 8番ナイスハンド(秋山真一郎騎手)
「不可解や! わからんなぁ。どうしたんやろ? 難しい馬だね」、に内に入れて、という競馬も考えたけれど、外の枠だったのでじっくりと構えて我慢して行きました。終いの脚は思った通り、期待通りだった。本当に夢を見たけどね」
4着 4番マルカシェンク(福永祐一騎手)
「4コーナーまでにうまく馬群に取りつくことができた。少し直線で窮屈になったが、不利というほどのものでもなかった。脚は使っているけど、前とは差がなかなか詰まらなかった。スローペースだったし、馬場もゆるかったしね。まだ能力だけで走っているし、これからまだまだ良くなる馬。残念です」
5着 3番ロジック(幸英明騎手)
「折り合いがついたし、距離は大丈夫でした。能力の高い馬。4コーナーではいい手応えだったけど、直線の行き脚がついたところで前が壁になる場面があったのが残念。走る馬ですよ」
6着 12番アペリティフ(和田竜二騎手)
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました