1勝 (サ3才) 東京 6R 2006/05/27 のレース情報
基本情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | アドマイヤセナ (牡3 | 柴田善臣 | 56.0 | 2.02.9 | 34.5 | ---10--9--9 | 4 | 7.3 | アグネスタキオン / スプリットザナイト | 栗) 友道康夫 | 482 | 0 | 1 | 1 | |
02 | ガンファイター (父)[地] (牡3 | クビ | 左海誠二 | 56.0 | 2.02.9 | 35.2 | ----1--1--1 | 6 | 17.9 | マヤノトップガン / クリスタルカラー | 地) 林正人 | 448 | -9 | 8 | 7 |
03 | タキオンバッハ (牡3 | 11/4 | 蛯名正義 | 56.0 | 2.03.3 | 35.5 | ----4--3--3 | 5 | 15.0 | アグネスタキオン / スタートマーチ | 美) 伊藤圭三 | 452 | -2 | 6 | 6 |
04 | ダノンスイショウ (外) (牝3 | クビ | 藤田伸二 | 54.0 | 2.03.3 | 35.5 | ----3--3--3 | 7 | 27.5 | Fusaichi Pegasus / Donna Star | 美) 加藤征弘 | 486 | -4 | 5 | 5 |
05 | フェラーリセブン (外) (牡3 | 1/2 | 横山典弘 | 56.0 | 2.03.4 | 35.7 | ----2--2--2 | 2 | 3.1 | Danehill / Peach Out of Reach | 美) 藤沢和雄 | 478 | -2 | 10 | 8 |
06 | トロフィーディール (牡3 | 11/2 | ボス | 56.0 | 2.03.6 | 35.6 | ----7--5--5 | 1 | 2.4 | サンデーサイレンス / プリンセスリーマ | 美) 小笠倫弘 | 454 | -6 | 9 | 8 |
07 | マウントキング (牡3 | 13/4 | 鈴来直人 | 56.0 | 2.03.9 | 35.5 | ----9--9--9 | 8 | 28.5 | ヤマニンゼファー / クリムゾンレディ | 美) 浅野洋一 | 446 | -2 | 2 | 2 |
08 | シルクプレシャス (牝3 | 21/2 | 後藤浩輝 | 54.0 | 2.04.3 | 36.2 | ----7--7--7 | 3 | 7.0 | ブライアンズタイム / トロピカルシルキー | 美) 勢司和浩 | 406 | +8 | 3 | 3 |
09降 | ゴールドステイブル (牡3 | 松岡正海 | 56.0 | 2.03.1 | 35.2 | ----5--5--5 | 10 | 42.3 | ピルサドスキー / パラダイスムーン | 栗) 矢作芳人 | 506 | -4 | 4 | 4 | |
10 | マックスイマージュ (外) (牝3 | 2 | 北村宏司 | 54.0 | 2.04.6 | 36.5 | ----5--7--7 | 9 | 42.3 | Tiznow / Polished Image | 美) 鈴木伸尋 | 426 | +12 | 7 | 7 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 1番 (4人) | 7.3 | 枠連 | 1-7 (11人) | 35.6 | 複勝 | 1番(3人) 8番(6人) 6番(5人) |
2.5 4.1 3.6 |
ワイド | 1-8(20人) 1-6(11人) 6-8(28人) |
15.8 9.7 19.9 |
3連複 | 1-6-8 (51人) | 137.0 | 馬連 | 1-8 (16人) | 40.8 | ||||||
3連単 | 馬単 | 1-8 (32人) | 86.3 |
レース後のコメント
1着 アドマイヤセナ(柴田善臣騎手)
「ずいぶん馬がリラックスして走るようになってきましたね。ですからスローペースで後方の位置取りでしたが、追ってからよく伸びてくれました。前に乗ったときより(チークピーシズはつけていましたが)集中して走るようになっていますね」
2着 ガンファイター(左海誠二騎手)
「勝ちに来ただけに悔しいですね。レース間隔がちょっと短いかなとも思いましたが、力のある馬です。走りますよ」
5着 フェラーリセブン(藤沢和雄調教師)
「前に壁がないせいもあって、ずーっとかかりっぱなしでしたね。参りました」
6着 トロフィーディール(森秀行調教師)
「ちょっとスローになってしまいましたね。折り合っているように見えたんですが、追ってから伸びませんでしたね。ちょっとノメるところもありましたね」なものなのかなぁ」騎手)
「不可解や! わからんなぁ。どうしたんやろ? 難しい馬だね」、に内に入れて、という競馬も考えたけれど、外の枠だったのでじっくりと構えて我慢して行きました。終いの脚は思った通り、期待通りだった。本当に夢を見たけどね」
4着 4番マルカシェンク(福永祐一騎手)
「4コーナーまでにうまく馬群に取りつくことができた。少し直線で窮屈になったが、不利というほどのものでもなかった。脚は使っているけど、前とは差がなかなか詰まらなかった。スローペースだったし、馬場もゆるかったしね。まだ能力だけで走っているし、これからまだまだ良くなる馬。残念です」
5着 3番ロジック(幸英明騎手)
「折り合いがついたし、距離は大丈夫でした。能力の