お知らせは以下でも通知しています

黄梅賞(2006/03/04) のレース情報

基本情報
中山芝・右外1600M
芝・右外1600M
晴   稍重
1勝クラス特別   サ3才(混)(特) / 馬齢
黄梅賞
15 頭
14:30発走
本賞金) 1000.0 - 400.0 - 250.0 - 150.0 - 100.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 310 M
image
直線 310 M
勝タイム:
1.34.6
前半5F:
59.6
後半3F:
35.0
ペース:平均
-9 (-25+16)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 柴田善臣 56.0 1.34.6 34.9 ----2--2--2 1 1.5 グラスワンダー / アラデヤ 美) 稲葉隆一 510 +2 14 8
02 北村宏司 54.0 1.35.1 35.5 ----1--1--1 10 45.8 スペシャルウィーク / ミスティーグリーン 美) 増沢末夫 448 -8 9 5
03 横山典弘 56.0 1.35.8 35.1 ---11-10--9 2 4.8 In The Wings / Proskona 美) 萩原清  438 -4 6 4
04 アタマ 後藤浩輝 56.0 1.35.8 35.8 ----4--4--3 5 23.2 キングヘイロー / リーフマドンナ 美) 松山将樹 412 -6 2 2
05 11/4 小野次郎 56.0 1.36.0 35.9 ----4--4--5 3 11.9 パラダイスクリーク / フィールソーナイス 栗) 佐々木晶 504 -2 12 7
06 11/4 田中剛 56.0 1.36.2 36.3 ----2--3--3 7 32.3 Machiavellian / Eureka Lass 美) 畠山重則 456 -4 15 8
07 アタマ 菊沢隆徳 56.0 1.36.2 36.1 ----4--4--6 12 126.9 タヤスツヨシ / ジェラート 美) 奥平雅士 480 0 11 6
08 クビ 福永祐一 56.0 1.36.3 35.8 ----9--7--7 11 94.9 Horse Chestnut / Mississippi Lights 美) 高橋祥泰 452 -12 8 5
09 11/4 田中勝春 56.0 1.36.5 35.8 ----9-10-10 4 17.9 グラスワンダー / ヴォルピア 美) 二ノ宮敬 498 -2 1 1
10 11/2 デムーロ 54.0 1.36.7 36.2 ----4--7--7 6 25.9 ホワイトマズル / リュドゥパーム 美) 戸田博文 482 -2 4 3
11 1/2 内田博幸 54.0 1.36.8 35.4 ---13-13-12 13 385.2 コンサートボーイ / リトルレーサー 美) 星野忍  428 -4 5 3
12 ハナ 小牧太 54.0 1.36.8 35.4 ---13-13-12 9 44.0 キングヘイロー / ユウワンチョイス 美) 勢司和浩 422 -22 10 6
13 1/2 村田一誠 56.0 1.36.9 35.2 ---15-15-15 14 495.1 ブラックホーク / ナスノホイッスル 美) 高松邦男 460 -2 7 4
14 アタマ 的場勇人 56.0 1.36.9 36.4 ----4--7-10 8 36.2 キングヘイロー / ホクセーファイヤー 美) 的場均  466 0 13 7
15 津村明秀 54.0 1.37.2 36.1 ---11-12-12 15 638.6 マーベラスサンデー / エクスフィーユ 美) 相沢郁  416 -26 3 2
単勝 14番 (1人) 1.5 枠連 5-8 (8人) 15.9 複勝 14番(1人)
9番(9人)
6番(2人)
1.0
5.2
1.3
ワイド 9-14(12人)
6-14(1人)
6-9(18人)
9.6
1.6
14.2
3連複 6-9-14 (9人) 31.2 馬連 9-14 (10人) 28.3
3連単 14-9-6 (33人) 123.4 馬単 14-9 (11人) 33.0
該当なし
レース後のコメント

1着 マイネルスケルツィ(柴田善臣騎手)
「下のクラスなら楽にハナを切れるスピードのある馬で、もともとスタートがいいからね。楽に前についていって直線も楽。まあこのくらいは走る馬だよね。ただ長い距離になるとハミをかけて走ってしまうぶん、どうしても甘くなる。今のところはマイルがベストかもしれないね」
2着 ビューティーパール(北村宏司騎手)
「今日は馬が落ち着いていたからね。ゲートの出もスムーズだったし、自分のペースで行けたから、スピードを生かすレースができたと思いますよ」
3着 ダノンウイングス(横山典弘騎手)
「後ろからじっくり行って、3コーナーから上がっていった時、少し前の馬が邪魔になったところがあったからね。あれがなければ2着はあったかもしれないけど。まだこれから成長していく馬だからこれからだね」最大の敗因。最後はいい脚で伸びているだけに惜しいことをしました」
4着 アイルラヴァゲイン(手塚貴久調教師)
「馬場を気にしたのか、引っかかったし、今日のところは仕方ないね」/>「ゲートでジャンプしながら出た。ダッシュつかず最後方からの競馬になった。どれくらいいい脚を使えるかはかったが、前走よりシャープさは出た。でも久々の分、伸びなかった。勝ち馬との差は悲観していない」
5着 スーパーホーネット(四位騎手)
「今日は馬の後ろで我慢させようと思った。1コーナーまで気負っていたが、すぐ落ち着いた。直線で不利を受けてリズムを崩したが、本番に向けてこの距離で折り合いもついて収穫もあった」
6着 ナイトレセプション(横山典騎手)
「休み明けで
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ