お知らせは以下でも通知しています

メイD (サ3才) 東京 5R 2006/01/29 のレース情報

基本情報
東京芝・左1600M
芝・左1600M
晴  
メイクデビュー   サ3才牝 [指] / 馬齢
15 頭
12:20発走
本賞金) 700.0 - 280.0 - 180.0 - 110.0 - 70.0 (万
予想
コース・ラップ
スローペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 525 M
image
直線 525 M
勝タイム:
1.38.0
前半5F:
1.03.0
後半3F:
35.0
ペース:スロー
-77 (-93+16)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 江田照男 54.0 1.38.0 35.0 -------1--1 6 15.0 デヒア / クイーンバタフライ 美) 星野忍  436 15 8
02 クビ 小野次郎 54.0 1.38.0 34.7 -------2--2 12 102.8 タマモクロス / ヒシミヤビ 美) 伊藤伸一 460 4 3
03 ハナ 福永祐一 54.0 1.38.0 33.6 ------11-11 1 2.1 サンデーサイレンス / エアデジャヴー 美) 伊藤正徳 460 7 4
04 11/4 安藤勝己 54.0 1.38.2 34.3 -------7--7 2 4.6 Sinndar / カーラパワー 美) 田村康仁 414 11 6
05 3/4 北村宏司 54.0 1.38.3 34.8 -------4--3 8 33.7 タバスコキャット / サンドリーン 美) 岩戸孝樹 450 10 6
06 ハナ 柴田善臣 54.0 1.38.3 34.6 -------4--6 3 7.0 アドマイヤベガ / バイオレットダンス 美) 奥平雅士 442 3 2
07 11/4 木幡初広 54.0 1.38.5 34.9 -------4--5 15 243.5 スペシャルウィーク / ダイヤモンドラップ 美) 大和田稔 444 2 2
08 21/2 勝浦正樹 54.0 1.38.9 34.7 ------10-10 4 9.9 ステイゴールド / フーラフライト 美) 松山康久 492 12 7
09 11/2 吉田豊 54.0 1.39.1 35.2 -------7--7 7 18.0 アドマイヤベガ / ユニコンプロップ 美) 萱野浩二 484 8 5
10 1/2 石橋脩 53.0 1.39.2 34.5 ------13-14 9 47.6 デザートキング / ボールドアリゲーション 美) 鈴木勝美 474 9 5
11 3/4 松岡正海 53.0 1.39.3 34.8 ------13-12 11 77.6 ダンスインザダーク / トウカイチャイム 美) 的場均  474 14 8
12 13/4 田中勝春 54.0 1.39.6 35.6 -------7--9 10 63.6 ブライアンズタイム / ナスノシラユリ 美) 菊川正達 380 1 1
13 3/4 柴山雄一 54.0 1.39.7 35.2 ------11-12 14 164.1 クロコルージュ / スイートアカデミー 美) 清水英克 418 13 7
14 大差 郷原洋司 54.0 1.42.4 37.0 ------15-15 13 111.8 オペラハウス / ラックリリー 美) 山田要一 450 5 3
バルジュ 54.0 - - -------2--3 5 - フサイチコンコルド / ゼヤ 美) 戸田博文 470 6 4
単勝 15番 (6人) 15.0 枠連 3-8 (29人) 181.3 複勝 15番(6人)
4番(12人)
7番(1人)
3.5
11.7
1.3
ワイド 4-15(50人)
7-15(6人)
4-7(29人)
66.1
7.2
28.0
3連複 4-7-15 (85人) 348.5 馬連 4-15 (60人) 472.0
3連単 馬単 15-4 (110人) 810.4
該当なし
レース後のコメント

東京5Rの3歳新馬戦(牝馬限定・芝1600m)は先行した6番人気ゲッタウェイ(江田照男騎手)が直線の競り合いを制して優勝。勝ちタイムは1分38秒0(良)。クビ差2着に12番人気エクスラベル。さらにハナ差で3着に後方から脚を伸ばした1番人気エアマグダラが入った。
ゲッタウェイは美浦・星野忍厩舎所属で、父デヒア・母クイーンバタフライ(母の父モガミ)という血統。
-レース後のコメント-
1着 ゲッタウェイ(江田照騎手)
「追い切りでもいい感じだったし、素直な馬で気持ちも前向き。自由自在に乗れる感じの馬ですね」
2着 エクスラベル(小野騎手)
「稽古とは一変して実戦ではスッと前に出て行った。それでも道中は追っ付け通し。ジクジクと伸びていたね」
3着 エアマグダラ(福永騎手)
「ゲートの出もよくなかったし、無理せず後ろから行きました。直線も少しモタれていたが、エンジンが掛かってからは凄かったね。3歳牝馬の中ではトップクラス」
4着 ターキー(安藤勝騎手)
「外へ外へ逃げていた。まだジリジリとしか伸びない。距離はあった方がいいね」・ェ出てきていますね」ッなかった。二の脚が遅い馬だから外に出したかったが、内枠でもあったし外に出せなかった。脚は残っていたけどツキがなかった。もったいないね」
5着 シルヴァーゼット(津村騎手)
「力はありますね。ムキになるところもあったが、直線も手応えがよかった。このメンバーでよくやっているし、力もつけていますよ」
7着 メイショウボーラー(白井師)
「59キロを背負って時計のかかる馬場で一瞬は先頭に立ったんだからね。上出来だよ。状態はまだまだよくなるよ」
8着 マイティスプリング(安藤勝騎手)
「楽に先行できるメンバーならまた違うんだけど、器用な脚がないからね。距離はかえって長い方がいいのかもしれないよ」は嫌だったから、早く外に出したかった。それでも弾けそうな感じはあったけど、なんだか遠慮して走っていたね。走るほうに気が向いていない感じだね」
8着 アイスドール(後藤浩輝騎手)
「多少は前向きになってきたけど、ま
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ