お知らせは以下でも通知しています

メイD (サ2才) 福島 6R 2005/10/29 のレース情報

基本情報
福島芝・右1800M
芝・右1800M
曇  
メイクデビュー   サ2才(混)[指] / 馬齢
11 頭
12:45発走
本賞金) 700.0 - 280.0 - 180.0 - 110.0 - 70.0 (万
予想
コース・ラップ
超スローペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 292 M
image
直線 292 M
勝タイム:
1.55.5
前半5F:
1.08.4
後半3F:
34.5
ペース:超スロー
-170 (-200+30)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 木幡初広 55.0 1.55.5 34.5 -1--1--1--1 2 3.6 スペシャルウィーク / エンゼルカロ 美) 稲葉隆一 444 8 7
02 13/4 柴山雄一 55.0 1.55.8 34.4 -7--7--5--6 3 5.0 ニューイングランド / フレンチカラー 美) 二ノ宮敬 446 7 6
03 1/2 柄崎将寿 55.0 1.55.9 34.8 -4--4--4--3 4 16.3 アグネスタキオン / アイエフマリモ 美) 柄崎孝  466 11 8
04 クビ 吉田隼人 52.0 1.55.9 34.2 -9--9--9--6 5 17.5 ダンスインザダーク / ダイナクラシツク 美) 尾形充弘 438 5 5
05 21/2 石橋脩 54.0 1.56.3 35.3 -2--2--2--2 8 48.2 アドマイヤベガ / ミレニアムクイーン 美) 中野栄治 460 9 7
06 長谷川浩 54.0 1.56.8 35.5 -4--4--5--3 7 31.3 ティンバーカントリー / ヤマニンシャープ 美) 畠山重則 528 1 1
07 古川吉洋 55.0 1.57.3 35.9 -4--6--5--3 9 53.4 チーフベアハート / ノースミッチー 美) 斎藤宏  474 3 3
08 3/4 村田一誠 54.0 1.57.4 35.4 11-11-11-10 6 27.7 トウカイテイオー / スガパレス 美) 後藤由之 450 2 2
09 クビ 赤木高太 55.0 1.57.5 36.1 -7--7--5--9 1 1.9 アドマイヤベガ / シノクロス 美) 中川公成 462 4 4
10 田辺裕信 55.0 1.58.2 36.4 10-10--9-11 11 97.9 ラムタラ / ヤマショウヨシミ 美) 西塚安夫 452 6 6
11 1/2 大野拓弥 52.0 1.58.3 37.3 -3--2--2--6 10 69.0 タマモクロス / グリンビユーテイ 美) 奥平真治 444 10 8
単勝 8番 (2人) 3.6 枠連 6-7 (3人) 5.9 複勝 8番(3人)
7番(2人)
11番(6人)
1.5
1.5
3.8
ワイド 7-8(3人)
8-11(12人)
7-11(16人)
2.6
9.7
11.7
3連複 7-8-11 (13人) 38.5 馬連 7-8 (3人) 7.1
3連単 馬単 8-7 (4人) 11.3
該当なし
レース後のコメント

1着 コスモスペシャリー(木幡初広騎手)
「スピードを生かすタイプだけれど、今日は2コーナーまで行きたがってしょうがなかった。そこからはマイペースで何とか勝てたけど、今後はもう少し落ち着いてくれないとね。もう少し短い距離のほうがいいかもしれない」
2着 ユーセイシアトル(柴山雄一騎手)
「走る馬ですね。遅い流れでしたからもう少し早めに動いていればという気もします。でもこのペースで折り合いがついてしっかり伸びるんですから、次はチャンスじゃないですか」
3着 フジノターゲット(柄崎将寿騎手)
「いい位置につけられてうまく流れに乗れました。調教では子供っぽい所の多かった馬ですが、レースに行っていいタイプですね」
4着 マコトイチバン(吉田隼人騎手)
「後ろからのレースになりましたが、直線では『これは勝てる』といった伸び脚でした。さすがに前が楽している分、交わせませんでしたが、上々のレースだったと思います」
9着 マイネルオルペウス(赤木高太郎騎手)
「追い切りで動いたんで、期待していたんですけどね。3コーナーでペースが上がった時にいったんついていけなくなって、それが堪えましたね。次は変わると思います」r />4着 アジュディミツオー(内田博幸騎手)
「59キロはやはり重いですね。斤量が軽ければもっと前にスッと行けるのですが…。それでもあまり下げるわけにもいかないので中団から。こういう競馬でもそれほど負けてないし、収穫はありました。次は楽しみです」
7着 サイレントディール(O・ペリエ騎手)
「道中はスムーズだったが、4コーナーで2回ほど切り直すロスがあった。そのせいか思った程伸びなかった」
10着 ドンクール(後藤浩輝騎手)
「疲れが出てきていたのかな。3コーナー手前で走りがバラバラになってしまった。前走がきつい競馬だったからね」
12着 トウショウギア(田中勝春騎手)
「走る格好がいまひとつだったね。走りが重い感じで、もっと軽く走るはずなんだけど。いい頃のアクションじゃなかったね。行くには行ったけど、ガマンできずにバッタリ止まったね」
(池上調教助手)
「重賞でこれだけのスピードを見せてくれたので、中2週で霜月Sへむかいたいと思います」Wュディミツオー(内田博幸騎手)
「外
関連記事
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ