お知らせは以下でも通知しています

豊栄特別(2005/07/16) のレース情報

基本情報
新潟芝・左外1600M
芝・左外1600M
晴  
2勝クラス特別   サ3上(混)[指] / ハンデ
豊栄特別
14 頭
15:45発走
本賞金) 1450.0 - 580.0 - 360.0 - 220.0 - 145.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 659 M
image
直線 659 M
勝タイム:
1.33.5
前半5F:
59.3
後半3F:
34.2
ペース:平均
-30 (-46+16)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 石橋脩 54.0 1.33.5 33.4 -------9--9 5 16.0 Kingmambo / Money Madam 美) 二ノ宮敬 476 -2 10 6
02 クビ 小林淳一 54.0 1.33.5 34.2 -------1--1 3 12.9 ミルジヨージ / マターオブプライド 美) 土田稔  470 0 5 4
03 アタマ 柴田善臣 54.0 1.33.5 34.0 -------3--2 14 81.7 Grand Slam / Minster Abbey 美) 高橋祥泰 476 +12 8 5
04 3/4 勝浦正樹 55.0 1.33.6 33.5 -------9--9 8 23.2 Smart Strike / アイシャパウエル 栗) 長浜博之 454 0 12 7
05 ハナ 木幡初広 54.0 1.33.6 33.5 ------11--9 9 25.6 メジロライアン / コミックガール 美) 石毛善彦 508 -4 6 4
06 ハナ 高山太郎 55.0 1.33.6 33.7 -------8--6 10 38.4 ラストタイクーン / ヤマタケマダム 美) 畠山重則 480 -4 3 3
07 ハナ 江田照男 54.0 1.33.6 33.3 ------14-14 4 13.5 サンデーサイレンス / サマニベッピン 美) 高橋義博 454 -4 13 8
08 ハナ 大西直宏 56.0 1.33.6 33.5 ------11-12 6 18.3 コマンダーインチーフ / グラブ 美) 西塚安夫 536 -14 14 8
09 アタマ 後藤浩輝 54.0 1.33.6 33.9 -------4--4 2 5.3 サンデーサイレンス / オークツリー 美) 鈴木康弘 450 +2 4 3
10 1/2 村田一誠 56.0 1.33.7 34.3 -------2--2 11 53.7 Dehere / Brave Woman 美) 栗田博憲 460 -4 2 2
11 クビ 二本柳壮 55.0 1.33.8 33.5 ------11-12 7 19.8 トニービン / スターアルファ 美) 松山康久 444 -12 11 7
12 クビ 田中勝春 57.0 1.33.8 33.9 -------6--6 1 1.8 マヤノトップガン / シルクベルベット 栗) 北出成人 448 -2 9 6
13 クビ 石神深一 50.0 1.33.9 34.2 -------4--4 13 63.4 タイキシャトル / ニシノフラワー 栗) 河内洋  516 +2 1 1
14 吉田豊 52.0 1.34.6 34.6 -------6--6 12 59.8 メジロライアン / キトゥントリックス 美) 浅野洋一 484 +10 7 5
単勝 10番 (5人) 16.0 枠連 4-6 (3人) 6.3 複勝 10番(6人)
5番(3人)
8番(14人)
5.1
3.9
22.2
ワイド 5-10(25人)
8-10(81人)
5-8(78人)
24.3
113.2
99.8
3連複 5-8-10 (273人) 1744.5 馬連 5-10 (23人) 72.3
3連単 10-5-8 (1459人) 10007.6 馬単 10-5 (53人) 197.2
該当なし
レース後のコメント

1着 フェミニンガール(石橋脩騎手)
「前に乗ったときよりも馬の状態がよくなっていました。せまい間をうまくついて根性が凄いですね。切れる脚があるのはわかっていましたので、あまり極端な競馬はしたくありませんでしたので、ほどほどのところについていきました。最後の伸び脚ははまったというよりこの馬の能力の証明ですよ」
2着 プリモピアット(小林淳一騎手)
「前半うまくためられてマイペースでいけました。最後もよく頑張ってうまく行ったと思ったんですが、残念です。勝った馬にあの脚を使われては仕方ないですね」
3着 トゥーエニワン(柴田善臣騎手)
「モタモタと走っているようですが、自分の力だけは出していますよ」
12着 シルクディレクター(田中勝春騎手)
「外から勝ち馬が来たとき一緒に行けると思ったんですが、まったく抵抗できませんでしたね。状態が悪いとは思わなかったんですが、前走やはり休み明けで走りすぎた影響でしょうかね」着 エアセレソン(藤田伸二騎手)
「スタートは良かったのだけど、後方で動くに動けなくなってしまった」
6着 グランリーオ(蛯名正義騎手)
「理想的な競馬をしての結果だから、仕方無いね」
11着 ワイルドスナイパー(藤岡佑介騎手)
「馬の状態も良くなっていたし、課題の折り合いもクリアし、絶好の展開だったにも関わらず、3コーナー過ぎで手応えが無くなってしまいました。前走の反動が出たのか、はっきりしません」っています。足元もなんともないようだし、力負けではない。秋に向けて楽しみになりましたね」せんでした。既に古馬とは対戦して勝っていますし、ある程度は今後の見通しもついたと思います」
(佐藤哲三騎手)
「最後に内を突く手もあったでしょうが、今まで外を回って伸びていますからね。これだけ差をつけられたのはちょっと悔しいし、後ろはちぎれて
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ