お知らせは以下でも通知しています

プリンシパルステークス(2005/05/07) のレース情報

基本情報
東京芝・左2000M
芝・左2000M
晴  
オープン特別   サ3才(指) / 馬齢
プリンシパルステークス
13 頭
15:40発走
本賞金) 1900.0 - 760.0 - 480.0 - 290.0 - 190.0 (万
予想
コース・ラップ
スローペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 525 M
image
直線 525 M
勝タイム:
2.01.2
前半5F:
1.02.2
後半3F:
34.4
ペース:スロー
-64 (-93+29)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 蛯名正義 56.0 2.01.2 34.2 ----3--3--3 9 30.8 フォーティナイナー / エイシンサンサン 栗) 坂口正則 474 0 6 5
02 ハナ 小野次郎 56.0 2.01.2 34.4 ----1--1--1 11 85.1 ホワイトマズル / ファビラスターン 美) 加藤征弘 474 -10 4 4
03 クビ 石橋脩 56.0 2.01.2 34.1 ----5--5--5 5 9.2 コマンダーインチーフ / エリモシユーテング 美) 柴田政人 442 -2 12 8
04 1/2 内田博幸 56.0 2.01.3 34.4 ----2--2--2 2 3.9 Silver Charm / ノーヴェルインカウンター 栗) 加用正  522 +6 13 8
05 11/4 柴田善臣 56.0 2.01.5 33.8 ---10-12-13 1 3.0 ブライアンズタイム / パムシ 美) 鈴木康弘 512 -8 2 2
06 3/4 吉田豊 56.0 2.01.6 34.0 ---12-12-10 4 7.3 サンデーサイレンス / エターナルビート 栗) 羽月友彦 460 -8 8 6
07 11/4 北村宏司 56.0 2.01.8 34.8 ----3--3--3 12 85.8 スペシャルウィーク / キタノオゴジョ 栗) 中尾正  484 -2 11 7
08 11/4 長谷川浩 56.0 2.02.0 34.5 ---10--9--9 6 17.2 ブライアンズタイム / ビューティフルゴールド 栗) 中尾正  454 +4 10 7
09 クビ 安田康彦 56.0 2.02.1 34.7 ----9--7--7 3 5.9 エンドスウィープ / フレンドレイ 栗) 松田博資 454 +4 7 5
10 後藤浩輝 56.0 2.02.4 35.1 ---13--6--6 10 35.7 フジキセキ / リキパラダイス 栗) 崎山博樹 510 -6 3 3
11 勝浦正樹 56.0 2.02.7 35.1 ----7--9-10 13 100.0 スペシャルウィーク / ブルーハワイ 栗) 矢作芳人 462 -2 5 4
12 1/2 横山典弘 56.0 2.02.8 35.4 ----5--7--7 7 17.7 ブライアンズタイム / ヒカルバイオレット 美) 奥平真治 526 -4 9 6
13 田中勝春 56.0 2.03.1 35.5 ----7-11-10 8 23.5 ブライアンズタイム / バウンドトゥダンス 美) 小島太  474 +6 1 1
単勝 6番 (9人) 30.8 枠連 4-5 (22人) 73.0 複勝 6番(8人)
4番(12人)
12番(4人)
7.2
18.7
2.6
ワイド 4-6(63人)
6-12(29人)
4-12(52人)
84.0
26.5
56.1
3連複 4-6-12 (170人) 1071.6 馬連 4-6 (60人) 380.4
3連単 6-4-12 (916人) 5740.2 馬単 6-4 (105人) 561.7
該当なし
レース後のコメント

1着 エイシンニーザン 蛯名正義騎手
「真面目で乗り味がいいですね。2頭行きたい馬を行かせて上手く流れに乗れました。直線外へ出す時少し手間取ったけど、出してからはいい脚を使ってくれました。距離が延びても折り合いがつきますからダービーも頑張ります」
2着 シャドウゲイト 小野次郎騎手
「行った方がいい馬ですからね。でも道中外へもたれながら走っていました。そういった若さがもう少し抜けてくるともっと道中が楽になるのですが。返し馬ではもたれないんですけどね。いい雰囲気のある馬ですよ」
3着 ディーエスハリアー 石橋脩騎手
「馬はしっかりしてきましたよ。体重は減っていたけど力強くなっている。先行有利の流れだったがそれも競馬だからね」
4着 マルブツシルヴァー 内田博幸騎手
「慣れない馬にとっては東京コースというのは伸びそうで伸びないんだね。いい位置につけてスローで折り合いもついていたけど、追い出すとそこからなかなか前を交わしてくれない」
5着 アスカロン 柴田善臣騎手
「出遅れてしまったが内枠で動くに動けなかった。上がりの競馬になったしこれではしょうがない。これからの馬ですから、この先を楽しみにしたい」たんですがね。距離的なものか、気性なのかどうも難しいところがありますね。」
(取材:中野雷太、小塚歩)同じようにやめてしまいました。僕が馬に負けたということです」
5着 チャクラ 藤田伸二騎手
「直線の手応えも抜群だったし、上手な競馬はできたと思いますが・・・」。状態もレース振りも完璧で、これで勝てないならどうやって勝つんだって感じですよ。とにかく惜しかったなぁ…」
3着 ディアデラノビア(デザーモ騎手)
「直線でも手応えは十分にあった。後続を待って追い出したぐらい。彼女(ディアデラノビア)の素晴らしいところは、最後に手応えがなくなっても、自分で手前を替えて勝ち馬にもう一度ファイトしようとするところだ。とてもいい馬。是非もう一度乗りたいね」
4着 エイシンテンダー(武幸騎手)
「今日は逃げようと決めていたわけではなく、ゲートを出たなりの位置で行こうと思っていた。ハナを切ったらずい分楽なペースで逃げることが出来て、直線半ばでは勝てるかと思ったぐらい。ただ、腰が弱い馬なので坂を上がってからフォームがバラバラにな
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ