お知らせは以下でも通知しています

未勝利 (サ3才) 東京 2R 2005/02/13 のレース情報

基本情報
東京ダート・左1400M
ダート・左1400M
晴  
未勝利   サ3才[指] / 馬齢
16 頭
10:30発走
本賞金) 500.0 - 200.0 - 130.0 - 75.0 - 50.0 (万
予想
コース・ラップ
スローペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 501 M
image
直線 501 M
勝タイム:
1.27.3
前半5F:
1.02.4
後半3F:
37.4
ペース:スロー
-69 (-1-68)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 後藤浩輝 56.0 1.27.3 37.4 -------1--1 8 16.3 アグネスワールド / ラブリーアズマ 栗) 崎山博樹 450 -6 16 8
02 郷原洋司 56.0 1.28.4 38.3 -------2--2 3 5.4 トワイニング / シェークハンド 美) 郷原洋行 492 +2 6 3
03 11/4 ペリエ 54.0 1.28.6 38.1 -------6--6 1 3.0 フレンチデピュティ / イットーティアラ 美) 清水美波 460 +4 15 8
04 クビ バルジュ 56.0 1.28.6 37.8 ------12-10 4 7.7 シンボリルドルフ / スイートテレーゼ 美) 後藤由之 462 +4 3 2
05 11/2 柴田善臣 56.0 1.28.8 37.0 ------16-16 7 15.7 タバスコキャット / レディーロケット 美) 鈴木康弘 442 +2 10 5
06 クビ 五十嵐雄 54.0 1.28.9 38.7 -------2--3 6 14.8 オジジアン / カーテンライズ 美) 菅原泰夫 488 -4 2 1
07 13/4 水出大介 53.0 1.29.2 38.1 ------13-12 11 77.9 マイニング / ノースチャンス 美) 高橋義博 494 +12 8 4
08 クビ 勝浦正樹 56.0 1.29.2 38.4 ------10-10 10 71.2 コマンダーインチーフ / レディブライティア 美) 藤原辰雄 448 -4 4 2
09 1/2 木幡初広 56.0 1.29.3 38.9 -------6--6 2 3.7 ロドリゴデトリアーノ / ビーマイストレイン 美) 稲葉隆一 516 0 7 4
10 田中勝春 56.0 1.29.8 39.6 -------2--3 9 45.2 スターオブコジーン / アリリバビコー 美) 菊川正達 456 -4 11 6
11 松岡正海 52.0 1.30.0 39.5 -------6--6 5 14.7 エンドスウィープ / インフェイヴァー 美) 小西一男 444 +18 5 3
12 アタマ 丹内祐次 51.0 1.30.0 39.5 -------6--6 14 190.4 サニーブライアン / ボラーレカンターレ 美) 佐々木亜 410 +6 1 1
13 菊沢隆徳 54.0 1.30.9 39.4 ------15-14 16 454.8 ブラックタイアフェアー / ロイヤルウェーブ 美) 西塚安夫 462 +2 14 7
14 クビ 江田照男 54.0 1.30.9 39.6 ------10-13 15 195.7 タマモクロス / アイドルアワー 美) 高木嘉夫 428 -2 13 7
15 土谷智紀 56.0 1.31.7 41.4 -------2--3 12 103.8 バブルガムフェロー / ピクシーレイテッド 美) 田子冬樹 474 -4 12 6
16 吉田隼人 53.0 1.32.6 41.1 ------14-14 13 119.8 タイトスポット / プリティーアウィン 美) 吉永正人 494 +14 9 5
単勝 16番 (8人) 16.3 枠連 3-8 (2人) 5.5 複勝 16番(8人)
6番(3人)
15番(2人)
4.1
1.8
1.6
ワイド 6-16(15人)
15-16(11人)
6-15(3人)
12.0
8.2
4.0
3連複 6-15-16 (12人) 39.0 馬連 6-16 (15人) 36.7
3連単 馬単 16-6 (31人) 85.9
該当なし
レース後のコメント

1着 トレノラピド(後藤騎手)
「初めて乗ったので正直よくわからないね。スタートが遅くてついて行けないという話だったけど強かったね。今日は気持ちが乗っていたのかな。器用さはないけど、今日みたいに自分のペースで競馬ができれば上のクラスでもやれるんじゃないでしょうか」
2着 ダージリンクロス(郷原騎手)
「馬がよくなってきていますね。でも勝った馬の手応えがよくて、こっちも早めに追いかけたけど、しょうがないね」
3着 イットーフレンチ(ペリエ騎手)
「砂を被ると嫌がるね。だから外を回ってきたんだけど、芝の方がいいみたいだよ」
6着 サントダンケル(五十嵐騎手)
「バテてはいないけど終いもジリジリとしか伸びないね。ピリッとした脚が使えないんだ。体はもっと絞れた方がいいだろう」>「いつでもいいよという感じだったのに、いざ追うとフワフワするんだよ。もっと短い距離で、行かずに溜めていった方がいいのかもね」ネく、良馬場のほうがいいですね。桜花賞だと行けない分、前半苦しいかも知れませんね。かかる馬ではないので、オークスの方がよさそうです」
3着 ラドランファーマ(D・バルジュー騎手)
「決して馬場のせいで負けたわけではないが、良馬場の方がよさそうです。1・2着馬との着差は現在の力量そのままかも知れない」
12着 ショウナンパントル(吉田豊騎手)
「やはり馬場の影響は大きいと思います。芝をかぶっていやがっていました。それから気合いが乗りすぎてかかるようなところもありましたね。少し体に余裕はありまし
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ