ディセンバーステークス(2004/12/18) のレース情報
基本情報
11
R
芝・右1800M
晴
良
オープン特別
サ3上(混)(特) /
別定
ディセンバーステークス
10
頭
15:25発走
本賞金)
2400.0
-
960.0
-
600.0
-
360.0
-
240.0
(万
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | カナハラドラゴン (父) (牡6 | 後藤浩輝 | 57.0 | 1.46.2 | 35.6 | -8--8--7--5 | 3 | 6.8 | アンバーシヤダイ / ミナガワローマン | 美) 山田要一 | 480 | +6 | 9 | 8 | |
02 | ハスラー (牡5 | 1/2 | ボニヤ | 56.0 | 1.46.3 | 36.2 | -4--4--2--2 | 4 | 8.5 | サンデーサイレンス / セブンレツトウ | 美) 和田正道 | 520 | +6 | 8 | 7 |
03 | ロイヤルキャンサー (牡6 | アタマ | 横山典弘 | 57.0 | 1.46.3 | 36.4 | -1--1--1--1 | 7 | 21.9 | サンデーサイレンス / ミヤビサクラコ | 栗) 森秀行 | 452 | -4 | 1 | 1 |
04 | エルカミーノ (牡6 | 3/4 | 石橋脩 | 56.0 | 1.46.4 | 35.9 | -7--7--7--5 | 6 | 21.2 | ジェイドロバリー / エルレイナ | 美) 清水利章 | 492 | 0 | 2 | 2 |
05 | ユキノサンロイヤル (牡7 | クビ | 小野次郎 | 56.0 | 1.46.5 | 34.3 | 10-10-10-10 | 2 | 6.0 | サンデーサイレンス / マイアミガルチ | 美) 増沢末夫 | 470 | +6 | 10 | 8 |
06 | マイネルアムンゼン (牡5 | 3/4 | 蛯名正義 | 58.0 | 1.46.6 | 36.3 | -6--6--5--2 | 5 | 14.6 | ペンタイア / ダイナマッケンジー | 美) 田中清隆 | 472 | +8 | 7 | 7 |
07 | ダイワジアン (牡8 | クビ | 田中剛 | 56.0 | 1.46.6 | 36.3 | -4--5--5--8 | 10 | 166.9 | ノーザンテースト / ナショナルフラッグ | 美) 上原博之 | 498 | 0 | 4 | 4 |
08 | メイショウカイドウ (牡5 | 5 | 柴田善臣 | 57.0 | 1.47.4 | 37.3 | -2--2--2--2 | 1 | 1.7 | スキャン / キンセングローリー | 栗) 坂口正大 | 526 | +6 | 6 | 6 |
09 | ヤマノブリザード (地) (牡5 | 5 | 左海誠二 | 57.0 | 1.48.2 | 37.1 | -9--9--9--9 | 9 | 55.3 | タイキブリザード / モガミオージー | 美) 的場均 | 514 | -2 | 3 | 3 |
10 | スプリングシオン (地) (牡7 | 7 | ペリエ | 56.0 | 1.49.4 | 39.4 | -2--2--2--5 | 8 | 32.1 | デインヒル / キョウエイスノー | 美) 上原博之 | 542 | +28 | 5 | 5 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 9番 (3人) | 6.8 | 枠連 | 7-8 (3人) | 8.9 | 複勝 | 9番(3人) 8番(4人) 1番(7人) |
1.9 2.5 4.5 |
ワイド | 8-9(8人) 1-9(20人) 1-8(19人) |
6.8 16.7 16.2 |
3連複 | 1-8-9 (34人) | 134.4 | 馬連 | 8-9 (9人) | 25.2 | ||||||
3連単 | 9-8-1 (167人) | 689.1 | 馬単 | 9-8 (20人) | 59.5 |
レース後のコメント
1着 カナハラドラゴン 後藤浩輝騎手
「前回の惨敗は馬場のせいと思っていました。今日は馬場も良かったし、いい状態もキープしていましたからね。それに今日のペースはピッタリで、自分のペースを守ってレースができました。重賞でも好走しているように力のある馬ですね」
2着 ハスラー D.ボニヤ騎手
「ブリンカー効果もあったのでしょう。前々で流れに乗る事ができました。まだ手応えの割に追い出しての反応がもうひと息のところはありましたが、最後までよく頑張っています」
3着 ロイヤルキャンサー 森秀行調教師
「いつもゲートの出が悪くて自分の競馬ができないことが多いのですが、今日はスタートがうまく行きましたし、このくらいの競馬はできる馬です。流れはオープンなのでこの程度は当たり前でしょう」
8着 メイショウカイドウ 坂口正大調教師
「どういうことなんでしょう。能力からいってこんなに惨敗するとはちょっとわかりませんね。パトロールビデオを見ても別に不利があったわけではないので、理解に苦しみます」思っていたけど…。苦しいレースだった。」れた分厳しかった。でもスピードはあるし、初めてのGI挑戦でここまでやれれば十分だと思います」
(取材:中野雷太)りは脱帽ですね。脱帽と言うんだったらペリエ騎手にも脱帽。タップダンスシチーが相手だと最初から決めてきたからね。来年は今年と同じく金鯱賞からスタートする予定。1月6日に放牧に出します」
3着 シルクフェイマス(四位騎手)
「まったく不利もなく脚をためられて、4コーナーでも手応え十分。理想のレースができたと思うんですが、前の2頭が強かったですね」
4着 ダイタクバートラム(武豊騎手)
「最後は追い上げたように見えますけど、淀みのない速いペースで苦しかった」
5着 デルタブルース(ボニヤ騎手)
「古馬を相手にしてこれだけ走れば上々でしょう。今回は経験の差が大きい。コーナーで手前を替えると走りが小さくなりましたからね。それも経験を積めば大丈夫だし、