西日本スポーツ杯(2004/07/24) のレース情報
基本情報
11
R
芝・右1200M
晴
良
2勝クラス特別
サ3上(混)(特) /
別定
西日本スポーツ杯
11
頭
15:45発走
本賞金)
1450.0
-
580.0
-
360.0
-
220.0
-
145.0
(万
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | フサイチホクトセイ (外) (牡3 | 小牧太 | 54.0 | 1.07.6 | 34.4 | -------3--3 | 2 | 3.1 | Machiavellian / Brocatelle | 美) 古賀史生 | 484 | -4 | 1 | 1 | |
02 | ナゾ (父)(地) (牝6 | 1 | 佐藤哲三 | 55.0 | 1.07.8 | 34.5 | -------3--3 | 1 | 1.8 | スターマン / シベルレディー | 栗) 佐々木晶 | 424 | -6 | 3 | 3 |
03 | ナムラジーガー (父)(市) (牡5 | クビ | 古川吉洋 | 57.0 | 1.07.8 | 34.1 | ------10--8 | 5 | 12.2 | ニホンピロウイナー / イイデコマクサ | 栗) 矢作芳人 | 466 | +2 | 10 | 8 |
04 | シージョリー (牡4 | 1/2 | 秋山真一 | 57.0 | 1.07.9 | 34.6 | -------3--5 | 4 | 10.4 | ジョリーズヘイロー / シーフリージア | 栗) 野村彰彦 | 492 | +6 | 7 | 6 |
05 | エリーナ (父) (牝5 | 1 | 武幸四郎 | 55.0 | 1.08.1 | 34.5 | -------7--8 | 8 | 62.4 | ナリタブライアン / シャトルサング | 栗) 瀬戸口勉 | 454 | +6 | 8 | 7 |
06 | コードネーム (牝5 | 11/4 | 鮫島克也 | 55.0 | 1.08.3 | 34.5 | ------10-10 | 9 | 64.7 | サンデーサイレンス / トリッキーコード | 栗) 橋口弘次 | 454 | -2 | 2 | 2 |
07 | マチカネホマレ (外) (牡4 | クビ | 小池隆生 | 57.0 | 1.08.3 | 34.8 | -------7--6 | 6 | 25.3 | Jade Hunter / Cochet Cochet | 栗) 南井克巳 | 474 | 0 | 5 | 5 |
08 | キソティックラヴ (牝6 | 3 | 福永祐一 | 55.0 | 1.08.8 | 35.8 | -------2--2 | 10 | 85.3 | ブライアンズタイム / キソティック | 栗) 坂口正大 | 470 | +16 | 9 | 7 |
09 | ルミネンス (牝5 | 3/4 | 幸英明 | 55.0 | 1.08.9 | 35.5 | -------6--6 | 7 | 39.2 | ジェイドロバリー / チャンジイ | 栗) 白井寿昭 | 430 | -4 | 11 | 8 |
10 | ニチドウジョリーズ (地) (牝5 | 9 | 安田康彦 | 55.0 | 1.10.4 | 37.6 | -------1--1 | 3 | 10.0 | ジョリーズヘイロー / シャープエフォート | 栗) 小島貞博 | 466 | +10 | 6 | 6 |
11 | セイウンヒノアラシ (外) (牡6 | 5 | 池添謙一 | 57.0 | 1.11.2 | 37.6 | -------7-10 | 11 | 119.1 | Dixieland Band / Showering | 栗) 浅見秀一 | 420 | -10 | 4 | 4 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
~払い戻し~
単勝 | 1番 (2人) | 3.1 | 枠連 | 1-3 (1人) | 2.9 | 複勝 | 1番(2人) 3番(1人) 10番(3人) |
1.2 1.1 1.6 |
ワイド | 1-3(1人) 1-10(6人) 3-10(3人) |
1.6 4.3 3.0 |
3連複 | 1-3-10 (2人) | 8.0 | 馬連 | 1-3 (1人) | 3.1 | ||||||
3連単 | 馬単 | 1-3 (2人) | 7.5 |
レース後のコメント
1着 フサイチホクトセイ 小牧太騎手
「スタートも良くてハナに行こうと思えば行けるくらい。楽して好位で追走できました。直線もうまく前が開いたし、あとは力の違いです。1200mは合っています。乗り味はいいし、上にいってもやれる馬です」
2着 ナゾ 佐藤哲三騎手
「3番枠を心配していましたが、馬込みでも折り合って気にしていませんでした。4コーナーを回るときの反応も良かったし、直線も伸びているのですが、勝ち馬はもっと伸びていました。力を出し切って負けたのですから仕方ないですね。ムキになるところもなくなったし、55キロも克服しているし、本当に安定しています。もう少し時計がかかったほうがいいですね」
3着 ナムラジーガー 古川吉洋騎手
「時計が速くても対応できました。もうちょっと脚を使えるといいんですけど。今日は展開のあやでしょう」ると思ったんですが・・・」
12着 ビッグドン 蛯名正義騎手
「背負っているせいなのか、左回りのせいなのか?外を回るように言われていたんですが、上がっていけませんでした」藤岡騎手)
「一瞬勝った-と思ったんですけどね。でも馬も今までにないくらいいい出来でした」
10着 トーホウシデン(安藤騎手)
「初めて乗ったのでよく分からないが、後ろで折り合ってしまい、全然押しても動かなかった。ジワジワは来るが、切れる脚ではなかったね」
13着 ヒマラヤンブルー(四位騎手)
「前に行く馬がいたので、2番手で抑えて折り合えると思ったが、気性で行きたがってしまった」スが、馬の状態は良かったと思います。このメンバーの割にペースも落ち着いてしまい、勝った馬に上手く乗