お知らせは以下でも通知しています

青梅特別(2004/02/07) のレース情報

基本情報
東京ダート・左1400M
ダート・左1400M
晴  
2勝クラス特別   サ4上(混)[指] / 別定
青梅特別
16 頭
14:30発走
本賞金) 1450.0 - 580.0 - 360.0 - 220.0 - 145.0 (万
予想
コース・ラップ
平均ペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 501 M
image
直線 501 M
勝タイム:
1.24.2
前半5F:
58.6
後半3F:
37.8
ペース:平均
32 (100-68)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 横山典弘 57.0 1.24.2 37.1 -------3--3 3 4.1 Boston Harbor / Home Again 美) 後藤由之 494 0 15 8
02 ハナ 丸山侯彦 57.0 1.24.2 36.5 -------6--5 5 19.8 Mt. Livermore / Sea Breezer 美) 和田正道 474 +6 3 2
03 21/2 後藤浩輝 57.0 1.24.6 37.8 -------2--2 1 2.8 バブルガムフェロー / フライングカラーズ 美) 国枝栄  516 0 1 1
04 北村宏司 57.0 1.24.9 37.2 -------6--5 10 44.0 エリシオ / ファクテュアルパーシット 美) 坂本勝美 514 +6 13 7
05 ハナ 南田雅昭 57.0 1.24.9 36.7 ------11-10 12 95.8 ジェニュイン / ミスワカウエイ 美) 南田美知 446 0 7 4
06 クビ 飯田祐史 57.0 1.25.0 36.0 ------14-14 4 11.3 サクラバクシンオー / メイショウフレスコ 栗) 木原一良 484 -2 16 8
07 クビ 岡部幸雄 57.0 1.25.0 37.0 -------9--8 2 3.3 ハートレイク / エアインセンス 美) 小島太  494 +2 5 3
08 13/4 田中勝春 57.0 1.25.3 36.3 ------15-14 14 150.7 French Deputy / Joying 美) 高橋祥泰 466 -2 2 1
09 クビ 柴田善臣 57.0 1.25.4 37.7 -------5--5 7 21.7 Southern Halo / Sovereign Witch 美) 奥平雅士 504 +2 12 6
10 21/2 江田照男 57.0 1.25.8 39.4 -------1--1 6 21.2 オジジアン / ターナートウショウ 美) 池上昌弘 510 +6 4 2
11 31/2 穂苅寿彦 55.0 1.26.4 37.4 ------16-14 8 24.6 カコイーシーズ / ミノリスターツ 美) 和田正道 488 -4 14 7
12 クビ 高山太郎 57.0 1.26.4 37.9 ------11-12 9 38.2 アジュディケーティング / アロープリンセス 美) 佐藤全弘 546 +8 9 5
13 坂井千明 57.0 1.26.9 38.7 -------9-10 16 322.2 シャンハイ / マルサンドール 美) 本郷一彦 486 +2 6 3
14 1/2 郷原洋司 57.0 1.27.0 39.1 -------8--8 13 114.9 サンデーサイレンス / ココパシオン 美) 中野隆良 484 0 11 6
15 クビ 田面木博 57.0 1.27.1 38.7 ------11-12 15 151.5 アサティス / リップスティック 美) 高松邦男 480 +6 10 5
16 31/2 勝浦正樹 57.0 1.27.7 40.3 -------4--4 11 91.3 ラストタイクーン / カシマレデー 美) 境征勝  506 0 8 4
単勝 15番 (3人) 4.1 枠連 2-8 (5人) 16.9 複勝 15番(3人)
3番(5人)
1番(2人)
1.8
3.1
1.4
ワイド 3-15(16人)
1-15(2人)
1-3(5人)
14.9
2.8
7.3
3連複 1-3-15 (7人) 31.5 馬連 3-15 (14人) 47.8
3連単 馬単 15-3 (26人) 73.5
該当なし
レース後のコメント

1着 15番セピアメモリー(横山典弘騎手)
「最後は際どく迫られてビックリしたけどね……。レースはうまく流れに乗れたし、自分の競馬ができました。それがすべて」
2着 3番ハギノベルテンポ(丸山侯彦騎手)
「"ゲートをうまく出て、中団につけられればいいレースをする"と先生に言われていたので、その通りのレースができました。自分のペースで行けたし、周りに馬がいなかったぶんスムーズだった。坂を上ってまたハミを取って、よく走ったね」
7着 5番プレシャスカフェ(岡部幸雄騎手)
「ゲート内でモソモソ動いていたときにゲートが開いてしまって、スタートのタイミングが合わなかった」着 9番エルカミーノ(岡部幸雄騎手)
「あまりに軽快に気持ちよく前半から行き過ぎたかもね。前に壁を作って行ったほうがよかった」行われるダイオライト記念のトライアル戦、イシノファミリーにはダイオライト記念への優先出走権が与えられた。
-レース後のコメント-
1着 イシノファミリー(山田騎手)
「以前よりも折り合いはつきやすくなったけど、今日も折り合いに専念した。とにかく折り合えれば走る馬ですから」
(足立調教師)
「山田騎手とは相性が良いので、レースは彼に任せていました。馬の状態も良かったし
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ