お知らせは以下でも通知しています

未勝利 (サ3才) 中山 4R 2004/01/17 のレース情報

基本情報
中山ダート・右1200M
ダート・右1200M
曇  
未勝利   サ3才(混)[指] / 馬齢
13 頭
11:30発走
本賞金) 500.0 - 200.0 - 130.0 - 75.0 - 50.0 (万
予想
コース・ラップ
ハイペース
黒線は上から最高・平均・最低ラップ
直線 308 M
image
直線 308 M
勝タイム:
1.13.9
前半5F:
1.00.0
後半3F:
39.3
ペース:ハイ
64 (157-93)
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 石橋脩 53.0 1.13.9 39.3 -------1--1 2 8.7 ヤマニンゼファー / ルビーリング 美) 小西一男 454 +2 3 3
02 1/2 横山典弘 56.0 1.14.0 38.0 -------7--6 3 9.7 Danehill / Ivy Leaf 美) 堀井雅広 498 +4 8 6
03 31/2 嶋田高宏 54.0 1.14.6 39.5 -------4--4 4 13.0 フオテイテン / ヤマニンクラシック 美) 清水利章 452 +4 13 8
04 高山太郎 56.0 1.15.3 39.9 -------5--5 9 131.9 Mtoto / アラデヤ 美) 佐藤全弘 418 -4 7 5
05 梶晃啓 56.0 1.15.6 39.7 -------7--7 6 40.6 ダンスインザダーク / キョウエイカナ 美) 境征勝  490 +2 5 4
06 1/2 森下博 56.0 1.15.7 39.1 -------9-11 8 90.0 キンググローリアス / アプリコツト 美) 石栗龍彦 476 +2 2 2
07 クビ 大庭和弥 51.0 1.15.8 38.8 ------12-12 12 217.6 リアルシヤダイ / タラタワー 美) 吉永正人 424 -4 1 1
08 11/4 バルジュ 56.0 1.16.0 41.4 -------2--2 5 21.4 Miswaki / Halo My Baby 美) 畠山吉宏 434 +4 6 5
09 木幡初広 56.0 1.16.3 39.7 -------9--9 11 208.6 タイキシャトル / サマニウイング 美) 杉浦宏昭 470 +4 9 6
10 松岡正海 51.0 1.16.8 40.2 -------9-10 10 167.6 フサイチコンコルド / ラノビア 美) 田子冬樹 450 -2 4 4
11 13/4 柴田善臣 56.0 1.17.1 42.4 -------2--3 1 1.2 Boston Harbor / Be Elusive 美) 尾形充弘 450 -4 10 7
12 1/2 北村宏司 54.0 1.17.2 41.5 -------6--7 7 66.7 アフリート / シンコウノビー 美) 手塚貴久 450 +6 11 7
13 13/4 田中勝春 54.0 1.17.5 40.2 ------13-13 13 274.0 ヤマニンゼファー / ヤマニンリズミカル 美) 畠山重則 386 -10 12 8
単勝 3番 (2人) 8.7 枠連 3-6 (8人) 30.8 複勝 3番(2人)
8番(4人)
13番(3人)
1.9
2.2
2.1
ワイド 3-8(7人)
3-13(5人)
8-13(9人)
7.6
5.7
9.0
3連複 3-8-13 (20人) 61.2 馬連 3-8 (9人) 31.3
3連単 馬単 3-8 (15人) 74.7
該当なし
レース後のコメント

1着 3番ネクストシチー(石橋脩騎手)
「別に先に行くとは決めていなかったのですが、スピードのある馬なので前に行くレースになりました。それに外からエイシンキツリンに行かれそうで被せられるのがイヤだったのでかわされないように行きましたが、コーナーでは完全に前に行けたし、ずっと楽でした。直線で内にモタれて、ちょっと差は詰められましたけど、それがなければ余裕十分でしたね」

て締まっていたが、今日のようなダートは厳しい」


7着 14番コスモマリオネット(北村宏司騎手)
「一旦置かれてしまった。もう一度伸びているので、レース慣れすればもっと走れる」

タイムトゥチェンジ(橋本美純騎手)
「スタートしてすぐにパッチンを喰らってしまい、流れに乗れなかった」

u小さいから力がないんですね。稽古のようにゆっくり行って、最
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ