お知らせは以下でも通知しています

平和賞(2003/11/11) のレース情報

基本情報
船橋ダート・左1600M
ダート・左1600M
重賞   /
平和賞
14 頭
本賞金) 1200.0 - 420.0 - 240.0 - 120.0 - 60.0 (万
予想
結果着順・払戻





TI
ME
3
F
通過







01 齊藤正弘 54.0 1.41.3 - - 1 0.0 シャンハイ / スガタシン 地) 林和弘  484 -6 3 3
02 張田京 54.0 1.41.7 - - 4 0.0 505 -3 13 8
03 11/2 石崎隆之 54.0 1.42.0 - - 2 0.0 ソウルオブザマター / ペルファヴォーレ 美) 嶋田潤  471 +6 14 8
04 内田博幸 54.0 1.42.6 - - 9 0.0 445 -8 11 7
05 11/2 櫻井拓章 53.0 1.42.9 - - 11 0.0 カリスタグローリ / ゴールデンステラ 美) 中野渡清 442 -8 8 5
06 3/4 田中力 54.0 1.43.0 - - 5 0.0 479 +8 7 5
07 秋田実 54.0 1.43.2 - - 13 0.0 パークリージエント / ニッポーノーブル 地) 柿本政男 468 -2 4 3
08 1/2 五十嵐冬 53.0 1.43.3 - - 7 0.0 メジロライアン / ミオツクシ 栗) 橋本寿正 468 -2 10 6
09 デムーロ 54.0 1.44.1 - - 3 0.0 Seeking the Gold / Kerenza 地) 川島正行 539 +11 12 7
10 馬渕繁治 54.0 1.44.5 - - 8 0.0 452 +2 1 1
11 ハナ 左海誠二 54.0 1.44.5 - - 12 0.0 478 +2 6 4
12 21/2 佐藤祐樹 54.0 1.45.0 - - 6 0.0 469 +17 9 6
13 21/2 的場文男 54.0 1.45.5 - - 10 0.0 ジョリーズヘイロー / ツルギスザンナ 地) 河津裕昭 498 +8 2 2
14 石崎駿 54.0 1.47.0 - - 14 0.0 457 +5 5 4
レース後のコメント

1着ランノホシ(齊藤正弘騎手)
「不良馬場でしたが、前走で今日のような道悪を経験していましたからね。ある程度前につけるように、もし後方からになっても早目に行けと言われていました。だから1コーナーで内に包まれてしまったけど向正面で早目に外に出したんです。そして考えていた通りに3コーナーから上がって行ったのですが、ちょっと早く先頭に立ちすぎましたかね。」
「一戦一戦強くなってきているし、これからもっと良くなるでしょう。次は全日本2歳優駿になるかもしれませんが、前々走のJRAのレースでの走りから芝でも走るのはわかっていますから来年はJRAの特別指定交流競走でも走ってみたいですね。」
 
(林和弘調教師)
「前走から中一週でここまでの輸送もあり少し心配だったけど、船橋に着いて一日で食いが戻りましたよ。前日の感じでは少し重いかなと思いましたが、今日は?6キロになっていたので安心しました。」
「前走は内に入って揉まれてしまったので、今日は向正面からまくっていくように言ったんです。少し仕掛けが早いかな思いましたがよく頑張ってくれましたね。追ってしぶとくのびるところがこの馬の良さなんです。北海道大学の生産馬で学生さんも応援してくれていたし、勝てて本当に嬉しいです。」
「この後は戻って状態を見てからになりますが、せっかくトライアルを勝ったんだから全日本2歳優駿へ向かいたいですね。」
2着シャトルフォンテン(張田京騎手)
「最後はキャリアの差かな。この馬はまだ3戦目だったからね。でも今日のようなレースが出来たのだから今後が楽しみになったよ。」
3着カネマサデューク(石崎隆之騎手)
「大外枠からのスタートで、しかも1コーナーで内の馬に外に振られてしまったのがね‥‥」
(取材:小林雅巳)Aまだこれから良くなる余地はありますよ。」
 
4着 マキバスナイパー
 左海誠二騎手
 「どうも絞れないね。あと10キロは体が絞れないと‥‥」
 
5着 スナークレイアース
 「川村調教師からは前々で競馬をするように言われたのですが、跳びの大きい馬なのでこの小回りコースがどうか心配だったんです。やっぱりその通り各コーナーでおかれてしまいました。馬は落ち着いていていい感じでしたし、8歳とはいえこれからも頑張れるんじゃないかと思いますよ。」
 黷ェ軟らかすぎて切れ味を発揮できなかった。やはり硬い馬場でないとダメです」
14着 サクラプレジデント(武豊騎手)
「溺れたように走っていた。馬場もペースもあわなかった。行かすと掛かるし、抑えるとあの位置。ただ折り合いがついたのだけよかった」
15着 ツルマルボーイ(橋口師)
「この馬場では仕方ないよ」
16着 ジョハー(ソリス騎手)
「道中3、4回滑ってしまい、怖気づいてしまい前に行かなくなってしまった」黷骭`になって馬がムキになって行ってしまった。それでも途中で流れが遅くなると思ったんだけど、ペースが緩むところがなかったね」ーブ(岡部幸雄騎手)
「うん、相手なりに走っているとは思うけど、とにかく馬場が硬くて願わくばもう少し軟らかかったら…。」
16着 1番マイネルマクロス(中村均調教師)
「今日は行かなくてもいいよ、と後藤君に言おうかどうか迷って、言わずにいてしまいました。ただ1コーナーで外に逃げて、矯正しようとしたところでガツン
関連記事・動画
関連つぶやき
ギャラリー
Youtubeデータ取得に失敗しました
広告掲載の御依頼はDMまたはメールにて承っております。
アクセス指標(GA4)データ
操作メモ