黒潮盃(1992/04/16) のレース情報
基本情報
結果着順・払戻
着 順 |
馬 名 |
着 差 |
騎 手 |
斤 量 |
TI ME |
3 F |
通過 順 |
人 | 単 勝 |
父 母 |
厩 舎 |
体 重 |
増 減 |
馬 番 |
枠 番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 3 カシワズプリンセス | 高橋三郎 | 54.0 | 1.54.1 | - | - | 1 | 0.0 | 470 | +8 | 2 | 1 | |||
02 | 3 グレイドショウリ (市)(地) | 11/2 | 山崎尋美 | 56.0 | 1.54.4 | - | - | 3 | 0.0 | モガミ / ユキノローズ | 美) 田村駿仁 | 492 | -3 | 14 | 7 |
03 | 3 ナイキゴージャス | クビ | 的場文男 | 56.0 | 1.54.4 | - | - | 2 | 0.0 | 517 | +4 | 9 | 5 | ||
04 | 3 ヤマノムテキ | 7 | 小林真治 | 56.0 | 1.55.7 | - | - | 5 | 0.0 | 476 | -4 | 4 | 2 | ||
05 | 3 サンアカツキ | 11/2 | 石崎隆之 | 56.0 | 1.56.0 | - | - | 12 | 0.0 | 486 | +1 | 5 | 3 | ||
06 | 3 キンコーダイオー | クビ | 森下博 | 56.0 | 1.56.0 | - | - | 4 | 0.0 | 476 | -1 | 7 | 4 | ||
07 | 3 カツシマホマレ | 2 | 佐々木竹 | 56.0 | 1.56.4 | - | - | 11 | 0.0 | 450 | +1 | 13 | 7 | ||
08 | 3 アイアイテイオー | 5 | 早田秀治 | 56.0 | 1.57.3 | - | - | 7 | 0.0 | 491 | -4 | 1 | 1 | ||
09 | 3 イナリモン (地) | 3/4 | 佐藤隆 | 56.0 | 1.57.4 | - | - | 8 | 0.0 | ミルジヨージ / プリンスリークイン | 美) 鈴木清 | 467 | -2 | 6 | 3 |
10 | 3 エムジーボーイ | 1/2 | 奥山正行 | 56.0 | 1.57.5 | - | - | 13 | 0.0 | 475 | -5 | 10 | 5 | ||
11 | 3 ヒノデインキャリア (地) | 1/2 | 桑島孝春 | 56.0 | 1.57.6 | - | - | 10 | 0.0 | メンデス / ツイツグルビー | 栗) 島崎宏 | 455 | -10 | 3 | 2 |
12 | 3 カネショウホーマ | 4 | 佐藤正晃 | 56.0 | 1.58.4 | - | - | 14 | 0.0 | 466 | -6 | 12 | 6 | ||
13 | 3 テルミトップ | 3 | 石川綱夫 | 56.0 | 1.59.0 | - | - | 15 | 0.0 | 542 | +2 | 15 | 8 | ||
14 | 3 ヤマテツゲンスイ (父)(地) | 3 | 加納龍生 | 56.0 | 1.59.7 | - | - | 9 | 0.0 | カウンテスアツプ / ハツピーサンド | 栗) 坂口正大 | 442 | -1 | 8 | 4 |
15 | 3 キングテースト | 1 | 久保田信 | 56.0 | 1.59.9 | - | - | 16 | 0.0 | 456 | -6 | 16 | 8 | ||
16 | 3 ダイカツキング (父)(地) | 1/2 | 田部和廣 | 56.0 | 2.00.0 | - | - | 6 | 0.0 | サルノキング / マルシンパワー | 美) 相川勝敏 | 471 | -2 | 11 | 6 |
- 各表示項目について
- 騎手の太字・・・乗り替わり
- 騎手の 赤字 ・・・騎手変更
- 斤量の色・・前走との増減
- ・・・馬の性別表示
- (出走結果画面)騎手名横の・・・ジョッキーカメラ動画へのリンク
- 馬主はクラブのみ、生産者はノーザンファーム・社台ファームのみ掲載しています
- 項目名クリックで並べ替えできます(脚質でも並べ替え可能)
- (豆知識)SHIFT押しながらスクロールすると左右にスクロールします
- 海外のレースは中央の競走実績のある馬のみ表示されます
操作メモ
- ヘッダーの
- ・・・ がある画面は、左右フリックでページが切り替わります
- 最上部「馬名」検索欄は英語入力でも候補リストが出ます 例「deep」